こんばんは🌙デュアルボイスVシンガーのキキマキです☺️

今回の記事ではポストでもした通り、今後の活動内容について詳しくお話ししていきたいと思いますので、是非最後まで読んでいただけたら嬉しいです🎵

少し記事が長くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

では、本題に入りますね。

これからの活動内容の詳細

今までの活動内容これからの活動内容
歌枠配信(毎週日曜日21時〜23時)歌枠配信(月に1回の歌枠配信21:00〜22:30)
歌ってみた動画(月に2回更新)歌ってみた動画(月に4〜6本以上)
ブログ更新(月に4回程度)ブログ更新(月に2回〜4回更新)
Xポスト投稿(毎日1〜2回程度)Xポスト投稿(毎日1〜2回程度)
NEW! 雑談配信(月に1〜2回21:00〜22:00)

大きな変更はありませんが一番の変更点は、

歌枠配信を減らした分、歌ってみた動画の投稿頻度をかなり上げていきたいと思います🎤

それ以外には、雑談配信を始めていこうと思っていますので、ぜひ聴きにきていただけたら嬉しく思います🎵

楽しい時間を過ごしましょう✨

私のお歌の方向性が見えてきたからこそ、活動内容の方向性を変えていく❣️

私は最近では歌枠配信をメインで活動していました😌

それは「配信がどんな感じなのか知りたかった」ということもありますし、

「とにかくお歌の方向性を見つけたくてどんどん歌っていきたかった」という気持ちもありました。

やっぱり喉を壊してから「自分らしいお歌のスタイル」が見えていなかったので、そんな状態で歌ってみた動画をアップすることがなかなか出来なかったからです😭

ですが、今は私のお歌のスタイルが定まってきて、しっかりと歌ってみた動画をアップ出来るという気持ちが芽生えてきました❣️

そう思えたのは、配信に来てくださった方々の応援とアドバイスのおかげだと心から感じています。

たくさんのアドバイスのおかげで自分のお歌の方向性を見つけることが出来ました🎤

本当にありがとうございました🙇‍♀️

歌枠配信はとっても楽しく出来ていたので、

頻度を下げてしまうのはとっても寂しいですし楽しみにしてくれている方には本当に申し訳ありません。

歌ってみた動画のレコーディング時間がなかなか作れないことがあって、なかなか更新が出来なかったので、とりあえず今は歌ってみた動画に専念したいと思います🙇‍♀️

私はやっぱりお歌が好きなので、まずはどんどん歌ってみた動画を増やしていって、たくさんの方に聴いてもらえるようにチャンネルの動画数を増やすことに専念したいです。

それから50本程度、更新することが出来たらまた歌枠配信を本格的に始めたいと思っています。

なので、予定としては5ヶ月くらいはこのスタイルで活動していき、それからまたその時の状況を見て、活動内容を少しづつ変えていきたいます❣️

色々変更してしまい申し訳ありませんが、お歌の活動頻度自体は今までよりももっと増やしていくので、

「前に進むための変化であり進化」だと思っていただけたら嬉しいです☺️

私の活動目標を改めてお伝えします!

活動内容であったり、方向性の変更をすることはこれからもたくさんあると思います🙇‍♀️

ですが、私はこの目標に向かって行動をしてますし、どうしても叶えたい目標なんです。

それは、

「今年の9月中にYoutube登録者1000人を達成すること」です。

これは私がVtuberとして活動を始めて1年、歌い手として2年になるのが9月です☺️

ずっとそこに向かって私は活動をしています✨

もちろん人数を増やすだけが目的ではありませんし、楽しくお歌の活動を続けていくことの方が大切です🎵

でも、やっぱり自分で決めた目標なので叶えていきたいんです❣️

現在のチャンネル登録者数は、「150人」になります。

現状を考えるとかなり難しい目標だとは思っているんですけど、それでも期間が来るまでは精一杯私に出来ることはやっていきたいです。

なので、とりあえず今は歌ってみた動画をどんどんアップしていきたいと考えました🎤

気持ち的にはかなりの頻度で動画をアップしていく予定なので、是非楽しんで頂けたら嬉しいです♡

ミックス師にミックスをお願いするからこそクオリティはもっと上げていきたい

現在、私はミックスは自分では行なってはいません。

今までは「私の作りたい音は自分で作る!」という気持ちで活動してきました。

ですが、やっぱりミックスという作業はかなり職人技だと感じましたし、まだまだ自分の実力では作りたい音は作ることが出来ないなぁって感じました😅

もちろん「今後一切ミックスはしない」ということはありませんが、基本的にはミックス師さんにお任せすることにしました🙇‍♀️

今現在アップされている曲は自分でミックスをした曲なのですが、今後アップされる曲に関しては今までとは変わってくると思います❣️

「私が歌っている時にヘッドホンから聴こえている自分の声のまんま」を届けたいというのが、私が感じていることです。

それが良い音か悪い音かは分かりませんが、まずはそんな音を聴いてもらいたいとずっと思っています。

そんな音が私のミックスでは表現出来なかったので、ミックス師さんに頼んだところ、かなり近い音を再現してくれたので今後はそのミックス師さんにお願いしていく予定です!

もちろん、月に4本、多ければ6本アップする予定なので、複数の方にお願いすることになりますが、私が本当に納得出来るお歌を届けていきたいです✨

今までは更新頻度を大切にしていたので、クオリティは二の次になっていました💦

今後はしっかりとクオリティも高めていきますので、是非楽しみにしてくださいっ❣️

ミックス師さんにお願いしたからこそキキマキとしてのあるべき姿が見つかった✨

私は今まで「ミックスが下手だから思った音を作れないんだ」と思っていました。

それは一部正解ですが、間違っている部分もありました💦

他のミックス師さんにお願いしたからこそ、気付けたことがあります。

それは、「編集向きの声とそうではない声がある」というものがあることに気付いたんです!

私はレコーディングした声をそのまま聴くと、思った通りの音でレコーディングがされていて満足した音源を作れていました。

ですが、ミックスした時もそうですし、配信でもオケがある状態だと上手に混ざってくれない声というものがあることに気付いたんですっ❣️

私は昔からアカペラが一番良いと言われてきて、なんでなんだろうと疑問に思っていたのですが答えが分かりました。

そのことに気付いたからこそ、

「今後はその声を出さないように歌えばいいんだっ✨」って思ったので、結果的に私のスタイルが決まりました☺️

今後は、また新たにデュアルボイスVシンガーのキキマキとしてのお歌を届けていきたいと思いますので、楽しんでいただけたら嬉しいです😌

お歌のスタイルに関しての詳しい内容は、また別の機会にブログに書きたいと思いますので、しばらくお待ちください🙇‍♀️

予定としては、過去にレコーディングをしたお歌を再ミックスしてアップしたり、新たにレコーディングしたものが混ざり合ってアップされていくと思いますが、どちらも楽しんでもらえたらなと思います💕

最後に一言

またまたかなり記事が長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただき本当にありがとうございました🙇‍♀️

今回の活動内容の変更や活動方針の変更に関しては、私にとってかなりポジティブな変更ですっ✨

活動自体はこれからもっと本格的に増やしていきますので、今までよりもキキマキを楽しんでもらえたら嬉しいです☺️♡

私の最終目標は全く変わってなくて、

専業のVシンガーを目標にこれからも活動していきますので、是非是非応援よろしくお願いいたしますっ❣️

また次回のブログ記事の更新までしばらくお待ちください🙇‍♀️

ありがとうございました😊

またねー❣️