本当にたくさん方から聞かれるので、再度記事を書きたいと思って書きました🎵

前に書いたときは、まだ自分の気持ちもわかっていなかったということもあるので、

今の私が思っている「私の性の対象について」詳しくお話し出来たらなぁと思います❣️

私は生まれた時から今日までずっとバイです!

ちょっと余談なんですけど、

私はずっと「男の娘」って名乗ってたんですけど、本格的に女性ホルモン治療も始めたし、「心が女性」なのでこれからは「ニューハーフ」って名乗ることにしようと思いました❣️

なんか恥ずかしいですし、特に定義とか決まりはないので私的にはなんでも良いんですけど、わかりやすいと思ったのでそうしました✨

本題なんですが先に結論からお伝えしますと、

私は過去も今もずっとバイだったんだなぁって思っています😌

その気持ちは女性ホルモン治療を始めてからさらに強くなりました。

元々、男性ともお付き合いをしたことも女性とお付き合いしたこともあります。

それはホルモン治療をする前からずっとそうです😌

本能的なのか、理性的なのかは分からないんですけど、恋愛対象とか好きになる対象が男性とか女性とかは小さい頃から気にしたことがありませんでした。

私の中でもすごく変な感覚なんですけど、生まれた時からそうだったので理由とかなぜそう思ってるのかとかは全く分かりません💦

とにかく性別で好きな人が決まるっていうのはあんまり考えたことがないって言うのが私の中の答えかなと思います❣️

男性として生きると決めてからは女性と付き合うことが多くなった

前にも話したのですが、

私は中学と高校の時には「自分は男性として生きる」と決めて生活をしていたので、女性の方とお付き合いすることが多くなりました😌

元々私は「自分から好きになって告白する」ってことがほとんどないので(^◇^;)

好きになってくれた方とお付き合いをすることがほとんどだったので、自然と女性の方とお付き合いをすることが多かったです。

なのであまり片思いをするという経験がなかったり、恋をする経験は少なかった気がします💦

恋少なきニューハーフですね😂

なので性の対象がどっちとか、女性と男性どっちに魅力を感じるとか、深く考えた経験がないというのが私の正直な気持ちです。

なので、生まれつきのバイって感じが私の中でしっくりくるかな❓って思っています🎵

私は好きになった人が性の対象

私の中では男性とか女性じゃなくて、人間的に魅力的だったり話しやすかったり優しい人がいたら好きになっちゃいますし、好きになった人が性の対象って感じちゃいます😍

「優しくされたら好きになっちゃう」ってめちゃくちゃ軽い気がしますが、でもそういうところはありますよね😂

ちゃんと気をつけないといけないですね🤭笑

他にも好きって言われると好きになっちゃったりとか、結構危ういことが多かった気がしますし、ちゃんとしないと今でもそういうところがあるのでそれは直したいなぁって思います。笑

とにかく❣️

私は女性とか男性とか関係なくて好きになった人が性の対象です✨

それは本当に昔からというか生まれた時からそう思っているので理由とかは分かりませんし、強くそこに関して違和感を感じたことがありませんでした😅

「もちろん基本的には異性が好きだけど、本当に好きな同性が出来たらみんな恋愛対象になるんじゃないの❓」

くらいに思っていました。

今はそんなふうには思っていないですけど、

私は同姓でも異性でもどちらでも好きになることはあるしそれが恋愛としての好きになることがあるだけって感じです❣️

女性ホルモン治療を始めてからは男性の方に惹かれるようになりました

今でもバイではありますが、女性ホルモン治療を始めてからは男性に魅力を感じてしまうことはかなり増えました✨

元々は人間的に好きだと好きになっちゃってたんですけど、女性ホルモンを始めてからは顔とか身体とか外見で惹かれちゃうことも増えた気がします🥰

たくましい身体とか腕とか見るとかっこいいなぁと思うことは増えました❣️

好きなものが変わったりすることはあると思いますし、今までそんなふうに思わなかったのが不思議だと今では思います😂

今までは自然と見ないようにしてたんだと思います💦

私は思い込みが強い方なので、

「男性である私の恋愛対象は女性であるべき」って気持ちはすごく強かったので、そういうのもあるのかな❓って思います。

でも、小さい頃から少女漫画を読んでキュンキュンしてたので🤭

結局は自分の気持ちに嘘はつけないのかなって思います。笑

今は、妹とかと「男性のこういうところが好き」とか話せるので、本当に楽しいなぁって思ってます❣️

私にとってはこれが自然な形であるべき姿なのかな❓って感じるようになりました☺️

女性でも男性でも私のタイプは男らしくて芯がある人

私は女性の方でも男性の方でも昔からタイプというか好きになる人は似てるなぁって思います❣️

女性でも女の子らしいタイプというよりも、しっかりしてて芯があって引っ張って行ってくれるようなタイプの方が好きでした🥰

もちろん、それは男性でも同じです😌

私とは真逆のタイプに惹かれてしまうところはありますよね〜✨

もちろん、趣味とか話が合うとかそういう共通点は欲しいですけどタイプ的には私と真逆の方に惹かれてしまいますね〜。

女の子女の子してる方とお付き合いもしたことはあるんですけど、「私が頑張らなくちゃいけなくて私が一人で疲れちゃう」ってことがすごく多かったので、タイプ的には合わないのかな❓って思いました😅

あとは、私が結構自由で相手を振り回しちゃう悪い癖があるので、それでも大丈夫って人じゃないと合わなかったなぁって思います。

相手の方には申し訳ないんですけど、自分のペースがあるのでそれに合わせてくれる方に自然と惹かれちゃいます😍

もちろん私が悪いって感じてはいるのでそれに合わせてくれる方がいると、

「この人は本当に優しいなぁ」って感じちゃって好きになっちゃいます💕

女性でも男性でも男性的な部分とか頼りになる人が私は好きです☺️

そうじゃない人を好きになることもあるのでわからないですけどね😂

好きになる時って特に理由がなかったりするので自分でもわからないですよね。笑

なので、男性でも女性でも好きになった人が好きな人です🤭笑

まとめ

改めて話しますが、

私は今考えると生まれつきバイだったんだなぁって感じました❣️

最初はそれが当たり前で意識してなかったんですけど、意識するようになってから自分がどんな人が好きなのか分からなくなったり….

色々ありましたけど、女性ホルモンを始めて改めて考えるとずっと変わってなかったなぁって思いました☺️

色々考えすぎちゃうとダメですね😂笑

自分の心に素直になれば分かることも分からなくなっちゃいます💦

「バイなのはわかったけど、じゃあ女性と男性だったらどっちが好きなの❓」

って聞かれると、今の私は男性の方が恋愛対象としては好きです🥰

友達としては女性の方が話しやすかったり仲良くなりやすいですけどね❣️

いざ、恋愛する💕ってなったら私も相手もどうしたらいいか分からなくなりそう😂

あんまりイメージが湧かないし友達になっちゃいそう😅

もちろん相手によるけどっ❣️

私の気持ちはそんな感じです🎵

このブログが面白かったら、ぜひコメントとかいただけたら嬉しいです!

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました🙇‍♀️

また次回のブログも楽しみにしててね📕

またねー✨